2013年11月17日日曜日

太陽黒点の観測:アイソン彗星観測失敗後の快晴にて

朝4:30に目覚めた。アイソン彗星を観測するなら今朝は勝負だと思った。これでようやく、長く伸びた尾を拝めると期待を胸に外へ出る。おーっ、しし座が見える!と感動したのも束の間、何かがおかしい。

満月に近い月は西の空に傾きボンヤリと光って、「幻想的」な風景が広がっている。幻想的?!よくよく目を凝らしてみると、辺り一面霧に覆われているではないか!それでも星座がよく見えるということは、天空は快晴にもかかわらず、地表面に近いところだけに薄い靄がかかっているということだ。

霧のせいで空が白んでしまい、主な星は見えるものの細かい星空の分布がわからない。ラブジョイも、アイソンも、リニアもまったく位置が掴めない。iso6400で10秒も露出をかけると写真は真っ白になってしまった。バタバタしているうちに夜明けを迎えてしまった。

一寝入りして起きると、真っ青な空な広がっていた...神様に向かって「この野郎」と唾を吐きかけても自分の顔に落ちるばかりである。気持ちを入れ替えて、太陽黒点の観測を久しぶりにやってみることにした。望遠鏡を覗いて見ると、「おおっ!、結構大きいのがあるではないか!」。
生データ。iso200 (1/2000 sec). ND106フィルタ。

まだ回転軸の処理はしてないので、撮りっぱなしのデータ。とにかく、この半年見られなかったような大きな黒点もあるし、黒点数も半年ぶりのレベルだと思う。

南半球に小さな黒点がたくさん見えているので、それを強調するためにgimpで処理してみた。まずは脱色し、コントラストを調整する。小さな黒点がはっきり見えるようになったところで、最後にオレンジ色に彩色した。


gimpで画像処理したもの。
結構面白いことになってきた。しばらくは、黒点観測を続けてみようと思う.

黒点数の数え方に関してはルールがあるんだと思うが、自己流で数えると今日は21個だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿